今日は2018年6月19日、昨日は大学時代につきあっていた彼女の60歳の誕生日、還暦だ!! 先週、高校の同窓会(タイトルが「還暦同窓会」)があって、久しぶりに旧友たちと楽しい時間を過ごした。で、週があけて月曜の朝、会社に着いてコーヒなど飲みながらゆっくりしていてそろそろ8時になるかという時にあの地震。最初の突き上げるような上下方向の強い揺れ、それから水平方向に揺れが強くなった。パソコンが机から落ちないように持っていたがカメラで見たらきっと変な顔してたのだと思う。会社はあれくらいの地震ではびくともしないのでどうでもよかったのだが自宅マンションの自室がどうなったか心配だった。まだ家族が家にいる時間だったのでLINEで確認したらどうもなかったようで一安心。神戸の地震の何年か後に紀伊半島沖で地震があり、それが体感的には一番揺れたと思う。なお、自宅は大阪府東部、近鉄奈良線沿いです。話を昨日の地震に戻しますが、同僚で吹田や豊中に自宅がある方は結構被害があったみたいです。大阪府内を走る鉄道は全て止まってしまって出社も帰宅もできなくなった人が続出、同じグループ内で最後に出社した人は地震の時にJR西宮駅に到着、阪神が動き出したのでそれで梅田まで、それから徒歩で本町に着くまでご苦労なことなのにエレベータが止まったままなので階段を上がってきてやっと到着。本当にお疲れ様でした。
夕方、退社時間になったがJRは止まったまま、私鉄は動き出していたが混雑状況がわからず、帰宅を躊躇する人たちもいたが、北摂方面の社員は速攻で帰られたようだ。自分は仕事がたまっていたので残業となり最終退出者となったが、近鉄奈良線は定刻でいつもよりすいていた。
我が家は被害がなかったが、亡くなられた方、負傷された方々も多数おられます。亡くなられた方々に心より哀悼の意を表し、負傷された方々にお見舞いを申し上げます。