クレディセゾンが発行するセゾンカードインターナショナルというクレジットカードがある。年会費無料でセゾンカードのいろいろな特典を利用できるカードである。
0.まとめ
クレディセゾンが多数のカードを発行している中での位置づけとしては正統派のクラシックカードである。還元率は別としてもオンライン・プロテクション以外の各種保険が付帯していないのはどうかと思うが、そちらの充実したカードを別に所持し、還元率にこだわらなければ永久不滅ポイントやそのポイントを他のカードと合算できる等、年会費無料のクレジットカードとしてはかなり優秀であると思われる。
1.年会費
無料
2.ポイント還元率
0.5% 1,000円(税込)利用ごとにセゾンの「永久不滅ポイント」が1ポイント貯まり、1ポイント5円の価値がある。税込金額に対してポイントがつくのがメリットだ。10,000円の商品購入時だと税込で10,800円、税込にポイントが付くと54ポイント、税別では50ポイントなので0.005×0.08=0.0004となり、0.04%前者の方がポイント的には有利である。
3.ポイント交換
①交換率50% JALマイル
②交換率60% ANAマイル
③交換率90% Tポイント、スターバックスポイント、永久不滅ウォレット
④交換率100% Amazonギフト券、dポイント、nanacoポイント、Walletポイント
⑤ポイント運用サービス(2016年12月開始)では永久不滅ポイントを投信運用に使えるようになった。100 永久不滅ポイント単位で投資できる。クレジットカードのポイント運用で投信できるのは珍しい。
4.ポイント有効期限
永久不滅ポイント
5.付帯保険
①オンライン・プロテクション付帯
心当たりのないネット上での不正使用による損害を補償
②Super Value Plus
毎日の生活のちょっとした不安をカバーしてくれる保険「Super Value Plus」がオプションで用意されている。月額300円からで、必要な補償だけ選べるのが特徴である。プランは以下のとおり。
・モノの補償
お買物安心プラン(基本コース・充実コース)
・ケガの補償
いつでも安心プラン
けが安心プラン(女性専用コース)
・ゴルフの補償
ゴルフ安心プラン(基本コース・充実コース)
・暮らしの補償
ご迷惑安心プラン
暮らし・持ち物安心プラン
お留守番安心プラン
お住い安心プラン
キャッシング安心プラン
生活安心プラン
お車安心プラン
詳細は下記リンク先で御確認下さい。
Super Value Plus セゾンカード会員限定!|保険@SAISON CARD
6.追加発行可能なカード
①家族カード
年会費無料
②ETCカード
発行手数料、年会費とも無料
7.メリット
①年会費は本会員・家族会員とも永年無料。
②ETCカードの発行手数料や年会費も無料。
③ポイントは永久不滅ポイントであるので失効等の心配がない。
④「ポイント運用サービス」では100永久不滅ポイント単位で投信運用に使える。
⑤ポイントはセゾン発行の他のセゾンカード(パルコカード等)と合算できる。
8.デメリット
①還元率が0.5%と低いこと。
②セゾンカード全体の特典はいろいろ利用できるが、このカードオリジナルの特典でこれというものが見あたらない。
③各種保険が付帯していないのでオプションの「Super Value Plus」があるが、この中のいくつかだけでも標準装備となれば有り難い。
9.比較対象カード
セゾンカードは多数発行されており、年会費無料で永久不滅ポイントが貯まるカードは下記リンクを御参照下さい。
セゾンでは年会費無料のクレジットカードは各種保険が付帯せず、国際ブランドがアメックス版のみ年会費3,000円(税別)で保険が付帯することが多い。