オリエントコーポレーションが発行しているOrico Card THE POINT(オリコ・カード・ザ・ポイント)というクレジットカードがある。高還元率やオリコモール経由のネット通販でポイントがつきやすいお得なクレジットカードである。
0.まとめ
本カードはオリコモールを通して他のネットショップを使うと還元率が上がる。特に入会半年後までは還元率が2倍に優遇されているためお得である。傷害保険やショッピング保険が付かないため、傷害保険はいらないが少しでも高還元のカードが欲しい方にはピッタリである。
1.年会費
年会費無料
2.ポイント還元率
通常1%
オリコモール経由でのネットショッピングでamazon等では下記のようにボーナスポイントとして0.5+0.5=1%加算され、2%のポイントが付く場合がある。
・Orico Card THE POINT利用による1.0%
・オリコモール経由の0.5%
・Orico Card THE POINTでオリコモールを経由した際の特別加算0.5%
3.ポイント有効期限
1年
4.ポイント交換
500ポイント単位で交換可能(交換対象によりポイント単位変更有り)
主な対象
・レート100%:Amazonギフト券、iTunesギフトコード、EdyギフトID、nanacoギフト、WAONポイント、T-ポイント、ファミリーマートお買い物券、すかいらーくグループご優待券、楽天スーパーポイント
・レート60%:ANAマイル
・レート50%:JALマイル
5.付帯保険
①旅行傷害保険は一切付帯しない。
②ショッピング保険は付帯しない
③紛失・盗難保障が付帯
紛失・盗難に遭いカードの不正使用を被った場合、届けた日から60日前にさかのぼり、それ以降に不正使用された損害をオリコが負担するもの。
※紛失・盗難受付ダイヤル
国内:固定電話 0120-828-013 (24時間受付)
:携帯電話 0570-080-848(有料)
海外での力一ド紛失盗難: 81(国番号)11-700-2952
6.追加発行可能なカード
①家族カード
年会費無料
②ETCカード
発行手数料無料、年会費無料
7.メリット
①ポイント交換先
ギフト券・ギフトコード、他のポイント、マイル、商品券などへの交換先が多数ある。
②入会特典
入会後6ヶ月間は還元率2%にアップ
③みずほ銀行のATM手数料無料化
本カードの引落し口座をみずほ銀行に設定し、3,000円以上の利用があればATM時間外手数料が無料となる(回数無制限)。コンビニATM(イーネットATM・ローソンATM・セブン銀行ATM)のATM時間外手数料やATM利用手数料(108円/216円)も月4回まで無料となる。
8.デメリット
①本カードで付与されたポイントはそのままで使えない
他のポイントに移行して使う必要がある。
②ポイント有効期限が1年
ポイントの有効期限が1年と短いので注意!!
③旅行傷害保険やショッピング保険がない
海外・国内の旅行傷害保険やショッピング保険が一切付帯しない。
9.比較対象カード
オリコが個人向けに発行している4種類のクレジットカードについて、異なるところを中心に下表に示す。
Orico Card THE POINT | Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD | Orico Card THE PLATINUM | Orico Card THE WORLD | |
国際ブランド | MasterCard、JCB | MasterCard、JCB | MasterCard | MasterCard |
入会資格(年齢) | 18歳以上 | 20歳以上 | 20歳以上 | 20歳以上 |
年会費 | 無料 | 1,950円 | 20,000円 | 9,800円 (初年度無料) |
主なポイント還元 | ||||
ポイント名 | オリコポイント | オリコポイント | オリコポイント | オリコポイント |
ポイント価値 | 1ポイント1円 | 1ポイント1円 | 1ポイント1円 | 1ポイント1円 |
ポイント還元率 | 1.00%~2.00% | 1.00%~2.50% | 1.00%~2.50% | 1.00%~2.00% |
追加機能 | ||||
ETCカード年会費 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
家族カード年会費 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
旅行保険(利用付帯) | ||||
海外 死亡後遺障害 | - | 2,000万円 | 10,000万円 | 5,000万円 |
海外 傷害治療 | - | 200万円 | 300万円 | 200万円 |
海外 疾病治療 | - | 200万円 | 300万円 | 200万円 |
海外 携行品損害 | - | 100万円 | 100万円 | 100万円 |
海外 賠償責任 | - | 2,000万円 | 3,000万円 | 2,000万円 |
海外 救援者費用 | - | 200万円 | 300万円 | 200万円 |
海外 航空機遅延保険 | - | - | 19万円 | - |
国内 死亡後遺障害 | - | 1,000万円 | 10,000万円 | 5,000万円 |
国内 入院保険金日額 | - | - | 5,000円 | - |
国内 通院保険金日額 | - | - | 3,000円 | - |
国内 手術保険金 | - | - | 5万円 | - |
国内 航空機遅延保険 | - | - | 16万円 | 26万円 |
旅行保険(自動付帯) | ||||
海外 死亡後遺障害 | - | 2,000万円 | 5,000万円 | 5,000万円 |
海外 傷害治療 | - | 200万円 | 300万円 | 200万円 |
海外 疾病治療 | - | 200万円 | 300万円 | 200万円 |
海外 携行品損害 | - | 100万円 | 100万円 | 100万円 |
海外 賠償責任 | - | 2,000万円 | 3,000万円 | 2,000万円 |
海外 救援者費用 | - | 200万円 | 300万円 | 200万円 |
海外 航空機遅延保険 | - | - | 19万円 | 19万円 |
国内 死亡後遺障害 | - | 1,000万円 | - | - |
ショッピング保険 | ||||
ショッピング保険 海外 | - | 100万円 | 300万円 | 300万円 |
ショッピング保険 国内 | - | 100万円 | 300万円 | 300万円 |
保険については年会費が上がるほど充実するため、必要であるならばグレードの高い方を選択するか保険が充実した他のカードを用意する方が良いだろう。