徒然なるままに

クレジットカード情報を中心に日々の時事ネタ等も記事にしたいと思います

JCB CARD EXTAGE -29歳までの年齢制限がある若者向けクレジットカード-

 JCBが発行しているオリジナルシリーズカードでJCB EXTAGE(エクステージ)というクレジットカードがある。若年層向けのJCB ORIGINAL SERIESのカードで、年会費無料でポイント還元率が優遇されている。JCBのオリジナルシリーズなのでクレジット・ヒストリーを磨くことができる10代・20代向けクレジットカードだ。

広告

 

0.まとめ

 発行対象が30歳未満という制限はあるが、年会費やETCカードが無料で、入会後3ヶ月は還元率が3倍ポイントの1.5%となり、入会特典を含めるとお得に使えるクレジットカードである。更新時にはJCB一般カードに自動的に切り替わるので、紛失等による再発行以外では1度発行されたら次回はJCB一般カードになる。ずっとJCBオリジナルシリーズを使って最高峰の「THE CLASS」を目指すにはクレジットカード入門用としてお勧めできるカードだ。

 
1.年会費

 無料

18歳以上29歳以下で、本人または配偶者に安定継続収入のある方、または高校生を除く18歳以上29歳以下で学生が申し込めます。初回カード発行から5年後のカード更新時にJCB一般カード(年会費1,250円[税別])に切り替わる。


2.ポイント還元率

 0.5%

1,000円利用でOki Dokiポイントが1ポイント貯まる。1ポイント当たり5円なので、5円(0.5%)貯まることになる。入会後3ヶ月間はポイント3倍(還元率1.5%)、4ヶ月以降入会後1年まで1.5倍(還元率0.75%)となる。2年目以降は前年度の利用状況により還元率は0.5~0.75%となる。

 

3.ポイント有効期限

 2年

 

4.ポイント交換

 Oki Dokiポイントの使い方や交換先は色々と多彩で以下のリンク先を御覧下さい。

JCBが運営するポイント優待サイト Oki Doki ランド

 

5.その他カード情報

①締日・支払日

 15日締め10日払い


②MyJCB

無料の会員専用WEBサービスで、クレジットカードの利用状況や利用可能額の確認、ポイントの確認やキャンペーンの参加、リボ払いや分割払いなどの支払い方法の変更など、様々な機能を利用することが可能だ。

 

③問い合わせ先

・JCB入会ご案内専用ダイヤル(固定電話用)
  0120-015-870
 携帯電話の方は下記ダイヤルをご利用ください。(有料)
  0570-015-870
 受付時間/9:00AM~5:00PM日・祝・年末年始休

 

・JCBインフォメーションセンター

お電話でのお問い合わせ|JCBカード

 

6.付帯保険

付帯保険内容照会 | JCBカードのおすすめ保険

①海外旅行傷害保険(利用付帯)

 死亡後遺障害    2,000万円
 傷害治療       100万円
 疾病治療       100万円
 携行品損害(1旅行中)   20万円
 賠償責任       2,000万円
 救援者費用       100万円


②国内旅行傷害保険

付帯しない

 

③ショッピングガード保険

 海外のみ100万円まで(免責1万円)


7.追加発行可能なカード

①家族カード

 年会費無料


②ETCカード

 発行手数料、年会費とも無料


8.メリット

①海外旅行保険が利用付帯でついている

年会費無料の場合、国内外の旅行保険は付帯しないことが多いが、本カードには海外旅行保険が利用付帯でついている。


②追加カードが無料

 家族カードやETCカードの発行手数料や年会費が無料


③ポイントの交換先が多彩

 OkiDokiポイントが200ポイント(1,000円分)から移行でき、交換先はTポイントやギフトカード、マイル等多種多様である。

 

9.デメリット

①発行時に年齢制限がある

発行時に年齢が30歳未満でないと申込、発行ができない。ただし、30歳未満で入会後に30歳を過ぎても退会の意思がなければそのまま継続して持つ事は可能だ。但し、初回更新時までに退会する場合はカード発行手数料税別2,000円がかかる。

 

②初回更新時(入会5年後)にJCB EXTAGE からJCB一般カードに切り替わる

このカードはカード発行5年後の最初の更新時にJCB一般カードに切り替わる。「THE CLASS」を目指すならそのままクレジット・ヒストリーを磨く方が良いが、カードが変わることを望まないならばこのカードではなく、「JCB CARD W / W plus L」を選択する方が良いだろう。

 

www.elder2032.com 

10.比較対象カード

 JCB CARD EXTAGEは発行対象が30歳未満であるため、20代の若者が持てるJCBカード Wと三井住友VISAデビュープラスカードと比較する。 www.elder2032.com

 下表のようにJCBカード同士で比較すると海外・国内旅行傷害保険は同一であり、唯一還元率が違うだけである。三井住友VISAデビュープラスカードは国内外の旅行傷害保険が付帯していないが年会費については年1回の利用で無料となるため、実質無料と考えて差し支えないだろう。還元率については2年目以降はEXTAGEが0.5%で他は1%である。申込時の年齢制限がそれぞれ違い、三井住友VISAデビュープラスカードが25歳、EXTAGEが29歳、Wが39歳となっており、初回更新時までに解約する可能性があればJCB CARD Wが最も使いやすいといえる。

  JCB CARD EXTAGE JCB CARD W 三井住友VISAデビュープラスカード
発行会社 ジェーシービー ジェーシービー 三井住友カード
国際ブランド JCB JCB VISA
入会資格(年齢) 18歳以上~29歳以下 18歳以上~39歳以下 18歳以上~25歳以下
学生 発行可能 発行可能 発行可能
年会費 無料 無料 1,250円 (初年度無料)
ポイント名 Oki Dokiポイント Oki Dokiポイント ワールドプレゼントポイント
ポイント価値 1ポイント5円 1ポイント5円 1ポイント5円
ポイント還元率 0.50%~1.50% 1.00% 1.00%~1.15%
付与レート 1,000円で1ポイント 1,000円で2ポイント 1,000円で2ポイント
ETCカード年会費 無料 無料 500円 (初年度無料)
家族カード年会費 無料 無料 400円 (初年度無料)
旅行保険(利用付帯)
海外 死亡後遺障害 2,000万円 2,000万円 -
海外 傷害治療 100万円 100万円 -
海外 疾病治療 100万円 100万円 -
海外 携行品損害 100万円 2,000万円 -
海外 賠償責任 2,000万円 100万円 -
海外 救援者費用 100万円 100万円 -
海外 航空機遅延保険 - - -
国内 死亡後遺障害 - - -
国内 入院保険金日額 - - -
国内 通院保険金日額 - - -
国内 手術保険金 - - -
国内 航空機遅延保険 - - -
ショッピング保険
ショッピング保険 海外 100万円 100万円 100万円
ショッピング保険 国内 - - 100万円

 

 ↓ お申し込みはこちらから ↓

広告