株式会社クレディセゾンがロフトと提携して発行しているロフトカードというクレジットカードがある。月末の金・土・日の3日間、ロフトでの買い物が10%OFFになるお得なクレジットカードだ。
0.まとめ
ロフトカードは頻繁にロフトで買い物をする場合には圧倒的に有利であり、他のセゾン系カードを利用している場合には永久不滅ポイントの合算が可能であるためお勧めできるクレジットカードである。
1.年会費
無料(VISA,MASTER,JCB)
3,240円[税込](AMERICAN EXPRESS)
2.ポイント還元率
0.5% 1,000円(税込)利用ごとにセゾンの「永久不滅ポイント」が1ポイント貯まり、1ポイント5円の価値がある。税込金額に対してポイントがつくのがメリットだ。10,000円の商品購入時だと税込で10,800円、税込にポイントが付くと54ポイント、税別では50ポイントなので0.005×0.08=0.0004となり、0.04%前者の方がポイント的には有利である。
3.ポイント有効期限
永久不滅ポイント
4.ポイント交換
①交換率 50% JALマイル
②交換率 60% ANAマイル
③交換率 90% Tポイント、ポンタポイント、Amazonポイント
④交換率100% dポイント、au Walletポイント
⑤交換率 90% ロフトでのショッピング利用料金にポイントを充当可能で(還元率が0.45%)、200ポイントで900円が利用料金から引かれる。
5.その他カード情報
①締日・支払日
10日締め翌月4日払い
②Web明細切替サービス
・Netアンサー登録後、Netアンサーにログインし、「WEB明細お申し込み」より切り替え可能
Netアンサー ご利用明細確認|機能・サービス一覧|セゾンNetアンサーとは?|クレジットカードは永久不滅ポイントのセゾンカード
③総合連絡先(インフォメーションセンター)
0570-064-133
※国際電話、IP電話をご利用の場合は、03-5996-1111または06-7709-8000におかけください。
※24時間自動音声受付(9:00~17:00 オペレータ対応 1/1休)
※お客様との通話は、電話サービス向上のため録音させていただく場合があります
④紛失盗難連絡先【24時間受付・年中無休】
・国内からはこちら
0570-064-107
フリーダイヤル 0120-107-242
※IP電話をご利用の場合は、03-6688-8000または06-7709-8086におかけください。
・海外からは下記リンク先を御参照下さい。
紛失・盗難のお届け|お問い合わせ|クレジットカードは永久不滅ポイントのセゾンカード
6.付帯保険
①旅行傷害保険、ショッピングガード保険
・付帯しない(VISA,MASTER,JCB)
JCBのみショッピングガード保険 年間50万円(免責1事故1万円、海外利用のみ、購入日から90日間補償)が付帯する
・付帯する(AMERICAN EXPRESS,JCB) 詳細は下記リンク先を御参照下さい
セゾン アメリカン・エキスプレス・カード海外・国内旅行傷害保険 ショッピング安心保険のご案内
②Super Value Plus
毎日の生活のちょっとした不安をカバーしてくれる保険「Super Value Plus」がオプションで用意されている。月額300円からで、必要な補償だけ選べるのが特徴である。プランは以下のとおり。
・モノの補償
お買物安心プラン(基本コース・充実コース)
・ケガの補償
いつでも安心プラン
けが安心プラン(女性専用コース)
・ゴルフの補償
ゴルフ安心プラン(基本コース・充実コース)
・暮らしの補償
ご迷惑安心プラン
暮らし・持ち物安心プラン
お留守番安心プラン
お住い安心プラン
キャッシング安心プラン
生活安心プラン
お車安心プラン
詳細は下記リンク先で御確認下さい。
Super Value Plus セゾンカード会員限定!|保険@SAISON CARD
7.追加発行可能なカード
①家族カード
家族カードを発行していない
②ETCカード
発行手数料、年会費無料
8.メリット
①月末の金・土・日の3日間、ロフトでの買い物が10%OFF
ロフトカードでの1回の利用額1,080円(税込)以上が対象。また、年数回の優待期間中、ロフト全店で店頭商品が10%OFFとなる。
②年会費無料
本カード会員、ETCカードの発行手数料や年会費も無料だ。
③永久不滅ポイント
ポイントは永久不滅ポイントであるので失効等の心配がない。また、ポイントはセゾン発行の他のセゾンカード(パルコカード等)と合算できる。
9.デメリット
①還元率が低い
基本となる還元率が0.5%と低く、メインカードとしては使いにくい。
②各種保険が付帯しない
国際ブランドでAmexを選択すれば保険が付帯するが、年会費が3,240円(税込)が必要。年会費無料で旅行傷害保険(自動付帯)が付帯するEposカードやRexカードを別途、入会する選択肢もある。各種保険が付帯していないのでオプションの「Super Value Plus」があるが、この中のいくつかだけでも標準装備となれば有り難い。
10.比較対象カード
ロフトカードと比較できるクレジットカードは見あたらないため、ロフトカードの最大のメリットであるロフトでの10%割引について利用可能な方法を検討する。
①ロフトカード
前述のように、月末の金・土・日の3日間、ロフトでの買い物が10%OFF
②ロフトアプリ
iPhone・AndroidでLoFtのアプリが用意されており、インストールして会員登録すると時々アプリ会員限定の10%割引がある。会員登録にはメールの登録が必要で、パソコンメールやGmailのようなフリーメールも可能。
③LINEでLOFT公式アカウントをフォロー
LINEでLoFtの公式アカウントと友達になると、10%割引のクーポンを送ってくれることがある。
④Origami Pay(オリガミペイ)
Origami Payはモバイル決済サービスの一種で、アプリにクレジットカードを登録してアプリでのクレカ決済が可能。会計時にOrigamiで支払う旨を伝え、専用端末(iPad)に表示されたQRコードをアプリで読み取ると支払いが完了する。複数のクレジットカードを登録できるので、高還元率のクレジットカードを利用すると良いだろう。
以上のような支払い方法があるが、他のセゾンカードも利用中であれば永久不滅ポイントを合算できるロフトカードが有利である。②-④は簡単に登録できるため、登録しておいて適宜使い分ければ良いと思う。